2025年2月7日(金曜日)

  1. トップ
  2. むろみんホットニュース一覧(大雪情報)
  3. 日本海側中心に大雪続く 数日は強い冬型、警戒を
写真:室蘭満天花火 2025年9月6日(土)開演!!
写真:エゾシカ肉 缶詰

2025/02/06 12:00大雪情報

日本海側中心に大雪続く 数日は強い冬型、警戒を

記事写真メイン

雪が積もったJR新潟駅前を歩く人たち=6日午前、新潟市

 今季一番の強い寒気の影響で、日本列島は6日も日本海側を中心に広い範囲で大雪となった。北日本の上空約5千メートルには氷点下42度以下の寒気が流れ込んでおり、強い冬型の気圧配置は9日ごろにかけて続く見込み。平年の2倍以上の積雪となっている地域も多く、気象庁は引き続き大雪や暴風雪、高波に警戒するよう呼びかけている。

 気象庁によると、6日午前9時時点の12時間降雪量の最大値は、新潟県関川村、岐阜県本巣市、山形県小国町で39センチ。北海道滝川市は34センチで、昨冬までの2月の記録を超えた。2013年に統計が始まった広島市中区でも2センチ降り、昨冬までの2月の記録に並んだ。

 上空には断続的に強い寒気が流れ込むため、北日本から西日本では大気の状態が非常に不安定となり、積乱雲が発達する所がある。普段雪の少ない太平洋側でも内陸を中心に大雪となり、平地でも積雪の可能性がある。

 7日午前6時までに予想される24時間降雪量は多い所で北陸80センチ、東北70センチ、北海道、東海、近畿50センチ、関東甲信、中国、九州北部20センチ、四国15センチ。その後の24時間は東北、北陸、東海、近畿70センチ、北海道、中国50センチ、関東甲信、九州北部40センチ、四国30センチ。

あなたにおすすめのニュース

写真:ドッグフードの神様
写真:Men’s clinic Dylan
写真:医療法人財団 匡仁会
写真:hadato
写真:シミ対策クリームおすすめ人気
写真:カスタムライフmedical
写真:フラワージュ美容クリニック
写真:iPhone買取市場
写真:アフィリエイトブログ制作やレンタルサーバー事業を展開:株式会社弘兼
写真:ぶどうの木
写真:玄珠米
写真:のぼりべつエゾシカ
写真:共同通信社
写真:日本新聞協会
写真:47NEWS
写真:北海道ニュースリンク
写真:地域再生大賞